ポケットモンスター ポケモン pokemon バグ
ポケモン HOME ポケモン サイトマップ ポケモン その他 ゲーム ポケモン 掲示板 BBS ポケモン ブログ ポケモン ゲーム リンク集
HOME >全国図鑑 No.001〜No.151 > No.001 フシギダネ
 
 
基本情報
No.001 たねポケモン
名前 フシギダネ
タイプ くさ/どく
とくせい しんりょく
たかさ 0.7m
おもさ 6.9kg
タマゴ
グループ
かいじゅう
しょくぶつ
タマゴ
孵化歩数
5120歩
せいべつ
比率
♂:87.5%
♀:12.5%

 
ポケモン No.001 フシギダネ
進化
フシギダネ
フシギソウ(Lv16で進化)
フシギバナ(Lv32で進化)

 
種族値
HP 45
こうげき 49
ぼうぎょ 49
とくこう 65
とくぼう 65
すばやさ 45
合計 318

属性相性
4倍
2倍 ほのお/こおり
ひこう/エスパー
1/2

みず/でんき
かくとう

1/4 くさ
効果なし

 
特殊情報
捕まえやすさ 45
なつきやすさ 49
基礎経験値 49

図鑑説明文
赤 緑 生まれたときから背中に植物の種があって、
少しずつ大きく育つ。
生まれたときから背中に不思議な種が
植えてあって、体とともに育つという。
ピカチュウ

何日だって何も食べなくても元気!
背中の種にたくさん栄養があるから平気だ!

背中の種の中には栄養がたっぷり。
種は体と一緒に大きくなる。
生まれたときから背中に種を背負っている。
体が大きく育つごとに種も大きくなる。
クリスタル 生まれてしばらくの間、
背中の種に詰まった栄養を取って育つ。
ルビー 日向で昼寝をする姿をみかける。
太陽の光をいっぱい浴びることで
背中のタネが大きく育つのだ。
サファイア 日向で昼寝をする姿をみかける。
太陽の光をいっぱい浴びることで
背中のタネが大きく育つのだ。
ファイアレッド 生まれたときから背中に植物の種があって、
少しずつ大きく育つ。
リーフグリーン 生まれたときから背中に不思議な種が
植えてあって、体とともに育つという。
エメラルド 日向で昼寝をする姿をみかける。
太陽の光をいっぱい浴びることで
背中のタネが大きく育つのだ。
ダイヤモンド 生まれてからしばらくの間は、
背中の種から栄養を貰って大きく育つ。
パール 生まれてからしばらくの間は、
背中の種から栄養を貰って大きく育つ。
 
 

 

(c) 2007 Pokemonやろうぜ! All Rights Reserved